今やインターネット上に存在するショップを利用すれば、買えないものはないと言っても過言ではないほどたくさんの品が見つかります。
しかも、品数がたくさんあるというだけでなく、実際の店舗に出かけて探すよりも珍しい商品が安い価格で見つかるとあって、買い物はほとんどがインターネットショッピングという人も少なくありません。
オーダーメイド枕でさえもインターネット上で買えるというのですから驚きです。
オーダーメイドということは、実際にその人の体のサイズを採寸しなければ、体に合ったものを作ることはできないからです。
ただ、インターネット上ではやはりその人に合ったサイズをしっかりと採寸するというわけにはいかないことから、ギフト券というスタイルで購入し、実際には店に行って採寸をしたうえで最終的に仕上げるというパターンになります。
この仕組みを知っておくと、自分で作って気に入った枕を贈り物に使うことができます。
オーダーメイドで作成してくれるお店は増加傾向にあり、店によって値段もいろいろですが、手軽なタイプであれば15000円程度、スタンダードないわゆる平均的なレベルでなら25000円、ちょっと極上を選ぶなら35000円(価格はいずれも税別)といった程度で値段設定を行っているところがあります。
せっかくオーダーメイドをするなら最上級をというのであれば、50000円程度は必要と考えられますが、これで睡眠の質がぐんと上がるのなら、長期間にわたって使用可能の素材を選ぶことでコストパフォーマンスはどんどん良くなっていくでしょう。
店によって枕の種類は2種類だけだったりと、それぞれの特色を生かした商品展開をしているだけに、どこの店を選ぶかで値段は変わってきます。
平均するとレギュラータイプは20000円程度が、上級タイプは40000円程度といったところが相場と言えそうです。
店によって出来上がるオーダーメイドの枕の仕上がりも違うとあって、いくつかの専門店を訪れて比較検討中だと告げた上で採寸をうけ、お試しの枕を作ってもらうのがおすすめです。
実際に寝てみた感触から最終的に最もよいところを選ぶと言われたら、お店としても受け入れざるを得ませんし、逆に店の良さを存分にアピールしようと頑張ってくれるかもしれません。
お値段と品質がしっかりとマッチしているかどうかを把握するためにも、最低でも2つの店舗で比較するのがいいでしょう。
最終更新日 2025年5月8日 by ntwerpint